節分の今日、鬼は外、福は内~と豆まきをいたしました。県産大豆をフライパンで炒りました。イソフラボンが、たっぷりで、年の数だけいただきます。
恵方巻きは、南南東むいて黙って食べるのが、ならわし、しかし
我が家では、家にあるもので手作りします。人参・アナゴ・ほうれん草・たまご・桜でんぷん・しいたけと具だくさんだから、切って食べるのです。本来なら間違った食べ方ですが…
年1度の節目の風習、厄を払い、この先良い日常が過ごせるように願いたいです。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る