自主防災研修にて
2月節分の日「自主防災組織フォローアップ研修会」が山口市市役所3階にて行われました。
内容は率先避難について山口市の職員の方からお話を始められました。
2番手に山本先生(山口大学特命教授)の方から、令和5年7月大雨災害を受けての風水害と天気の見方、
気象観測に関する昔と現在の地図での違いなど専門的なお話をされました。
◎山口県土木防災情報システム◎山口市防災気象情報◎オープンマップあっと@山口市
それらからの情報を得ることは大変重要だと楽しくご指導いただきました。
続きまして身近に出来る防災対策、私が担当させていただきました。
カナリ緊張💦の中整理や片付けは減災になることを伝えさせていただきました。
参加者の1名の方に水や食糧を備えることはモノを整理することと矛盾ではないかと質問されました。
確かにそのとおりですが、備蓄することは必要なことです。
だからこそ日常使いながら循環させるローリングストックを必要性
整理をすることでスペースをつくることや分散させることをお伝えしました。
最後に日本防災士会山口県支部の活動紹介を女性部の坂本さんが担当してくださいました。
これから仲間として協力体制ができるようにしっかりと啓発して研修会をしめくくりました。
#山口県自主防災アドバイザー
#地球温暖化防止活動推進員
#山口県整理収納アドバイザー
#ローリングストック
#循環備蓄
#フェーズフリー
#山口市防災危機管理課
#山口市自主防災組織
#SDGs
#ハザードマップ
#減災
#防災備蓄
#非常持ち出し袋
#自宅避難
#率先避難
#避難スイッチ